osiete’s blog

調べておきたい情報満載のブログ

合わないママ友との付き合い方!上手に付き合うコツとは?


スポンサードリンク

「独特な雰囲気で、自分とは合わないなぁ…」

 

「自分とは合わないから付き合わない!」

 

←子供のこともあるため、そういうわけにはいきませんよね。

 ママ自身が、1人になるのが寂しいという気持ちもあるかもしれません。

 

そこがママ友づきあいの難しいところですよね('ω')

 

あまり深く考えずに、ママ友だと割り切ると付き合いが楽になりますよ〜

 

お互いに不快な思いをしないためには、苦手なママ友にもしっかり挨拶をすることをおすすめします。

 

知り合ったママ友が変わっている・・・そんな時の対処法は?

 

ママ友が変わっている

知り合ったママ友が変わっていて付き合いにくいと感じることは、誰にでもよくあることです。

 

私は息子の幼稚園の送迎をしていますが、実はなんだか苦手だなぁと感じるママ友がいます。

 はじめの頃は、子供を送迎する親は少数派のため、仲良くした方が良いかなと思っていました。

 

駐車場で会うと、無理して身の上話などをしていましたが、だんだんしんどくなっていきました。

 

駐車場でなるべく会わないように時間を調整したりしていたのですが、ある時ハッとしました。

あいさつだけの関係でもOK? 

なんで私はこんなに無理して、話が合わない人と仲良くしようとしているんだろう。

 子供が同じクラスというだけでなく、自分自身も仲の良いママ友がいなくて焦っていたのかもしれません。

 

無理して仲良くなっても、意味がないということに気づき割り切って接することにしました(^^)

 

駐車場で会った時は笑顔で大きめの声で挨拶し、すぐに家に帰宅するようになりました。

 

相手も笑顔で挨拶を返してくれます。

 

知り合ったママ友が変わってるなぁと思った時は、割り切って付き合うようにしましょう。挨拶をしっかりすれば、相手も嫌な気持ちになることはありません。

 

変わった人でも上手に付き合う方法は?

変わったママ友とも上手く付き合う方法についてご紹介していきますね(^^)
(あくまでも私個人の経験ですが・・・)

 

まずはしっかり挨拶をすること

 苦手だと感じると、挨拶する声も小さくなりがちです。

 

こちらが苦手だと感じていると、相手も同じように思っていることが多いです。

 

疑心暗鬼という言葉があるように、1度疑う気持ちが生まれてしまうと関係はギクシャクしていきます。

 不要な争いを生み出さないためにも、挨拶はしっかり行いましょう。

 

挨拶をすることで、ママ友との関係が良い方向に転じることもあります。

 

合わないなぁと感じていても、挨拶をし合ううちに、好感を感じ始めることがあるためです。

あまり自分の深い話は避ける 

無理して仲良くなろうとして、身の上話など深い話をしないことも上手く付き合うコツです。

 

不幸な話をすると確かにその場は話が盛り上がります。

 でもその後話が膨らんで、他のママ友に伝わってしまう可能性があります。

 

苦手だなと感じるママ友には深入りしないようにしましょう。

 

困ってしまうママ友のこんなケース 

レアですが、こんな困ったケースもあります。

 向こうが一方的に距離を縮めてこようとするケースです。

 

実は化粧品の販売や保険の勧誘などが目的の場合もあります(^^;)

 

このような場合は、個人的にお茶をしたりしないようにするのが賢明です。

 ただ単にものすごくおしゃべりな人であることもあります。

 

駐車場で1時間くらい話を聞かされることもありますし・・・。

 

親の介護があるなど理由を話して、長時間つかまらないようにしましょう。

 

上手なママ友との付き合い方 まとめ

ママ友付き合い方

子供が幼稚園や学校に通うようになると、母親にはママ友問題が浮上します。

 親友のように仲が良いママ友達を見ていると、羨ましくもなります。

 

本当に気が合う人とならママ友を越えて、一生付き合える親友になることもできるでしょう。

 そうでない場合は、ママ友だと割り切って付き合うことで気持ちがとても楽になります。

 

自分にとって、変わっていてなんだか自分と合わないなと感じるのなら、挨拶だけしっかりして表面的な付き合い方で大丈夫ですよ(^^)

 

もう少し気楽に考えましょう。

 


スポンサードリンク