osiete’s blog

調べておきたい情報満載のブログ

退職代行って本当に大丈夫?料金はどれくらい?退職までの流れは?


スポンサードリンク

会社が辞めさせてくれない、辞めると言っても引き留められて困っているなど、会社を辞められずに困っている方がいます。

行かなければ済みそうですが、そんなに簡単じゃない場合も・・

 

実はこんな悩みを解決できる方法があるのです。

 

最近話題になっている退職代行というサービスが、労働者の退職の意向を会社に伝え事務的な作業全般をしてくれます。

 

会社を辞めたいけど自分から言えない人が、もう会いたくない会社の人と話をつけて退職の手続きをしてくれるのです。

 

退職代行の料金は約3~5万円です。安ければ1万円という所もあるようです。
あまり安いとキチンとしてくれるか不安になりますから、そこは少し考えた方が良いでしょう。

退職代行を使って会社に嫌がらせや損害賠償をされても嫌ですし。

 

対象代行を使うとどんな風になるのか、大丈夫なのか自分の知らない所で話を交わすので、次の仕事に支障がないようにしたいものですよね。

 

基本的に労働者が退職するのは自由なんです!

よっぽどの理由があって退職代行を使うのだから、万全にしたい!

それでは退職代行サービスの流れを見ていきましょう。

 

退職代行の流れをご紹介!荷物はどうするの?

退職代行の流れ

退職代行は、①②③の流れに沿って始まります。

①業者を選択して相談

②代行費用を支払い

③実行開始!

相談は無料でしてくれる所が多いので、しっかり要望を伝えましょう。

 

会社の私物は事前に持ち帰るように言われることが多いです。

しかし、怪しまれたり気まずさから持ち帰れない場合は、契約時に送付してもらうなど手配してくれます。

 

また、社宅などの荷物も猶予期間があるので、すぐに撤去や処分をされることはありませんので、期間内に処理すると問題ありません。

しかし誰かにバッタリ会うこともあるので事前に計画が必要ですよ。

 

ドキドキ、ソワソワしますね~。でも大丈夫、頑張って!

悪いことをしてる訳じゃないので、堂々としましょう!

不安だったら、誰かに一緒にいて貰いましょ。怖いもんね。

 

嫌がらせをする人はとことんするかも知れないので怖いです。

されそうになった時、「何か?!」って言える方なら良いのですが皆が皆、強いわけじゃないから理不尽ですよね。全く!

 

やっぱり、誰かにいて貰いましょう!私が心配になりました。

あ、でも一番は弁護士さんに相談しておくと良いですよ。

 

 

退職代行はどこまで面倒見てくれる?サービスの内容とは?弁護士在籍の業者を選ぼう

退職には弁護士

 

退職代行を使って会社を辞めることにより、嫌がらせを受けるかも知れません。退職代行には、どんなサービスがあるのでしょうか。

 

退職代行業者による非弁行為(報酬を貰って法律相談などを行う事)はできません。ですから、何かあっても法律で対処はできないのです。

会社との退職条件の交渉やトラブルに発展した場合は問題になります。

 

辞めたくても辞められない会社であれば、最悪の事を想定したとき自分を守るためには弁護士が必要です。

 

会社が不合理な手段をとっても、的確に対応し逆に損害賠償請求など行うこともできます。
退職金など未払い賃金も弁護士なら請求ができるので、弁護士事務所か弁護士在籍の業者を選ぶ方が安心です。

男性と女性では仕事に対する悩みも違うと思います。
退職代行サービスを、男女別に2つほど紹介しておくので参考にしてみてください。

 

男性に特化した退職代行

【男の退職代行】

 

●女性に特化した退職代行

【わたしNEXT】

 

 

退職代行は大丈夫? まとめ

退職代行の意味

退職代行サービスについてお調べしましたが、奥が深いですね~。
退職に悩んでいる方にはありがたいサービスですね!

 

何だかこんな代行サービスを使わなければ退職できない世の中なんて

苦しくなりますね。辞める事なんて自由なのに。

 

きっと、退職代行を使う方は責任感があるのでしょう。

本来なら3か月、早くて2週間前には言わなければならないと知っている常識的な方なのでしょう。

 

これまで色んなことを考えながら頑張って仕事を進めて来られて、仕事も引き継がなければいけない気持ちがあるから頼むのでしょうね。

もし、そんな気持ちがあって頼んでいたとしたら・・・

 

うまく退職するためにはこんなサービスも必要だし、便利ですよね。 

今の仕事はひとまずお疲れさまでした!次は、きっと良い会社ですよ!

 


スポンサードリンク